講演プログラム速報版

  • この講演プログラム3月18日現在のものです。
  • 座長は掲載していません。
  • 口頭発表の講演時間は,主題講演(公募) 15 分(講演 12分,討論 3 分),一般講演 15 分(講演 12分,討論 3 分),テクノレビュー講演 30 分(講演 25 分,討論 5 分)です。
  • なお,依頼講演は会場ごとに異なります。
  • ポスター発表のコアタイムは60分で,以下のようになります。
    〔5月22日(土)〕
    午後 産業界R&D紹介ポスター講演(一般公開)13:00~14:00
    若手ポスター① 14:15~15:15
    若手ポスター② 15:30~16:30
    若手ポスター③ 16:45~17:45
    〔5月23日(日)〕
    午後 一般ポスター 13:00~14:00
    高校生ポスター(一般公開)14:30~15:30(予定)
    ※掲示時間,方法等の詳細は,決まりしだいお知らせします。
  • 講演の発表者(登壇者)に○印を付けています。
  • 主題講演の末尾には「R」を、依頼講演の末尾には「S」を、テクノレビュー講演の末尾には「T」を付けています。
    ポスター発表の場合には、一般講演ポスター発表は「P」、若手講演ポスター発表は「Y」と明記しています。
    なお、産業界R&D紹介ポスター講演の末尾には「S」を、高校生ポスター講演の末尾には「H」を付けています。
  • 産業界R&D紹介ポスター(産業界ポスターと略)と高校生ポスターは一般公開です。
  • 本講演プログラムは講演申込者がオンライン登録したデータをそのまま掲載しています。
  • 会場の都合等で講演プログラムを変更する場合もあります。
  • 高校生ポスターは4月上旬に掲載する予定です。

A会場 |  B会場 |  C会場 |  D会場 |
産業界R&D紹介ポスター(一般公開)・テクノレビュー講演ポスター P会場
若手講演ポスター Y会場 |  一般講演ポスター  P会場

A会場

第1日  5月22日(土)

A1001S   5/22   09:10~09:40   A会場   【依頼講演:1. ニューノーマルと分析化学】

呼気オミックスによる新型コロナ感染診断法と未来型医療

○赤池 孝章
東北大医

A1002S   5/22   09:40~10:10   A会場   【依頼講演:1. ニューノーマルと分析化学】

ニューノーマルと体外診断薬

○佐藤 貴哉
日立化成DS

A1003R   5/22   10:10~10:40   A会場

ナフタレンジイミド誘導体によるウイルス4本鎖RNAの検出

○竹中 繁織佐藤 しのぶZou Tingting安川 瑠依佐藤 友香金好 秀馬
九工大院工

A1004S   5/22   10:50~11:20   A会場   【依頼講演:1. ニューノーマルと分析化学】

アミノ酸分析を起点とした健康課題解決へのデータサイエンスの活用

○今泉 明
味の素 バイオ・ファイン研

A1005S   5/22   11:20~11:50   A会場   【依頼講演:1. ニューノーマルと分析化学】

ニューノーマルにおける化学教育への1つのアプローチ

○渡慶次 学
北大院工

A1006S   5/22   11:50~12:20   A会場   【依頼講演:1. ニューノーマルと分析化学】

スタートアップ企業と次のニューノーマルな世界を目指す仕事
〜分析化学を出てスタートアップ投資に従事するまでのキャリア、これまでとこれから〜

○皆川 朋子
グローバル・ブレイン株式会社

A1007S   5/22   13:40~14:10   A会場   【依頼講演:2. 実行キーで始まる分析化学】

多元混合化学情報を分析可能とするセンサの設計と開発

○南 豪
東大生研

A1008S   5/22   14:10~14:40   A会場   【依頼講演:2. 実行キーで始まる分析化学】

Labviewを使った走査型プローブ顕微鏡用プログラムの開発と応用

○高橋 康史
金沢大学NanoLSI

A1009R   5/22   14:40~14:55   A会場

フロー法を用いたエステル加水分解反応の自動制御・測定・解析

○竹林 良浩1陶 究1君島 史峻2船造 俊孝2
産総研1中央大理工2

A1010S   5/22   14:55~15:25   A会場   【依頼講演:2. 実行キーで始まる分析化学】

構造生物学における測定・解析の自動化とマイクロデバイスの応用

○真栄城 正寿1,2
北大院・工1理研・SPring-8センター2

A1011S   5/22   15:35~16:05   A会場   【依頼講演:2. 実行キーで始まる分析化学】

多変量解析ソフトウェアを利用したバイオ分析データのビジュアル化入門

○冨田 峻介
産総研健康医工学

A1012R   5/22   16:05~16:20   A会場

マイクロコントローラーを利用した簡易分析装置の開発と開発言語ProcessingによるPC用アプリケーションの作成

○鈴木 保任1本水 昌二2大嶋 俊一1坂本 宗明1藤永 薫1
金沢工大バイオ・化学1岡山大インキュベーション2

A1013S   5/22   16:20~16:50   A会場   【依頼講演:2. 実行キーで始まる分析化学】

尿中miRNAをバイオマーカーとしたがんの早期診断
ー実用化に向けた解析プラットフォームの構築ー

○市川 裕樹1,2
Craif株式会社1名古屋大学 未来社会創造機構2

第2日  5月23日(日)

A2001S   5/23   09:10~09:50   A会場   【依頼講演:3. エクスポゾームと分析化学】

質量分析機器を用いたDNA付加体の網羅的解析手法(DNAアダクトーム)の現状と将来展望

○戸塚 ゆ加里
国立がん研究センター研究所

A2002S   5/23   09:50~10:30   A会場   【依頼講演:3. エクスポゾームと分析化学】

酸化リポタンパク質のアダクトーム解析

○柴田 貴広1内田 浩二2
名大院生命農1東大院農学生命2

A2003S   5/23   10:30~11:10   A会場   【依頼講演:3. エクスポゾームと分析化学】

MetabolomicsからExposomicsへの潮流: exoposomeにおけるmetabolomeの位置づけと課題

○財津 桂1,2林 由美1,2村田 匡3江口 盛一郎4井口 亮5
名古屋大高等研究院1名古屋大医学系研究科2島津製作所3東京女子医大脳神経外科4産業技術総合研究所5

A2004S   5/23   11:10~11:50   A会場   【依頼講演:3. エクスポゾームと分析化学】

環境中親電子物質エクスポソームの研究戦略

○熊谷 嘉人
筑波大医

A2005S   5/23   13:40~14:20   A会場   【依頼講演:4. 廃炉に貢献する分析化学】

福島第一廃炉への取り組みと分析化学

○山名 元
原賠廃炉機構

A2006S   5/23   14:20~15:00   A会場   【依頼講演:4. 廃炉に貢献する分析化学】

高速同位体分析によるナノ粒子・微粒子の起源同定分析

○平田 岳史
東大理

A2007S   5/23   15:10~15:50   A会場   【依頼講演:4. 廃炉に貢献する分析化学】

アクチノイドイオン分析への電気泳動法の適用

○齋藤 伸吾1原賀 智子2
埼玉大院理工1原子力機構2

A2008S   5/23   15:50~16:30   A会場   【依頼講演:4. 廃炉に貢献する分析化学】

炉内デブリのその場スクリーニングをめざしたレーザー遠隔分析

○若井田 育夫1大場 弘則1,2平等 拓範3池田 裕二4
原子力機構1量研機構2分子研3アイラボ4

A2009R   5/23   16:30~16:45   A会場

原子力災害時に資する飲料水中の迅速ストロンチウム-90測定法の確立

○田副 博文1富坂 侑斗2赤田 尚史1細田 正洋2床次 眞司1
弘大被ばく研1弘大保健2

B会場

第1日  5月22日(土)

B1001   5/22   09:00~09:15   B会場

分散微粒子抽出法(5)-過マンガン酸イオンの微粒子への吸着を利用するオンサイトCOD測定法の開発-

○川畑 美佳1小濵 望1岡崎 琢也2佐澤 和人1波多 宣子1倉光 英樹1田口 茂1
富山大学院理工(理)1明治大学理工2

B1002   5/22   09:15~09:30   B会場

色素染色による建材表面の石綿顕微分析法

○田端 正明
佐賀大理工

B1003   5/22   09:30~09:45   B会場

水俣市化学工場周辺土壌中の水銀化学形と有機物含有量

○下鶴 優美児玉谷 仁神﨑 亮冨安 卓滋
鹿児島大院理工

B1004   5/22   09:45~10:00   B会場

同位体希釈-ICP質量分析法を用いた外洋海水中の白金分析

○眞塩 麻彩実1三浦 暖加1小畑 元2長谷川 浩1
金沢大理工1東大大海研2

B1005   5/22   10:00~10:15   B会場

エレクトロスプレーイオン化-イオンモビリティ質量分析法とケンドリックマスディフェクト法を用いた3元系コポリマー解析

○尾関 優香1北川 慎也1大谷 肇1近藤 洋輔2品⽥ 弘⼦2
名工大院工1三菱ケミカル2

B1006   5/22   10:30~10:45   B会場

異なる溶媒で作製したイオン選択性電極膜の核磁気横緩和時間を用いる可塑化評価

森内 隆代1○関口 ゆりあ1浦濱 圭彬2
阪工大工1兵庫県大院工2

B1007   5/22   10:45~11:00   B会場

29Si-NMRと近赤外拡散反射を用いた有機修飾シリカ粒子の表面被覆率分析

景山 大地1竹林 良浩2永島 裕樹2今 喜裕2○依田 智2
ADMAT/積水化成品1産総研2

B1008   5/22   11:00~11:15   B会場

微量なアルミを含む鉄基高合金表面に形成される酸化物薄膜の分析評価

○粕谷 素洋1浦川 潔3佐藤 武信3江幡 貴司3鈴木 茂2
東北大学多元物質科学研究所1東北大学マイクロシステム融合研究センター2東北特殊鋼3

B1009   5/22   11:15~11:30   B会場

燃焼-イオンクロマト法による石灰中フッ素の定量

○隅田 隆八幡 美和子堀川 晃玄竹家 均伊吹 哲
高知工セ

B1010   5/22   11:30~11:45   B会場

シアノバクテリア捕捉基板の電気化学特性

○石倉 諒汰1,3林 康太2,3田村 守2,3Olaf Karthaus4飯田 琢也2,3床波 志保1,3
阪府大院工1阪府大院理2阪府大LAC-SYS研3千歳科技大4

B1011S   5/22   13:40~14:20   B会場   【依頼講演:5. SDGsと分析化学】

環境と調和するプラスチックの好循環を考える

○吉岡 敏明
東北大院環境

B1012S   5/22   14:20~15:00   B会場   【依頼講演:5. SDGsと分析化学】

下水疫学と新型コロナウイルス感染症

○佐野 大輔
東北大学

B1013S   5/22   15:00~15:40   B会場   【依頼講演:5. SDGsと分析化学】

金属ナノ粒子がもたらす新しい計測技術

○椎木 弘
阪府大院工

B1014S   5/22   15:40~16:20   B会場   【依頼講演:5. SDGsと分析化学】

海洋の持続可能性を微量金属で調べる

○宗林 由樹
京大化研

B1015R   5/22   16:45~17:00   B会場

ナノ空間に同居したニッケルと銅イオンのシナジーによる選択的アンモニア―窒素変換

○湯原 良基1名木田 賢治1中山 雅晴1,2片山 祐1,2
山口大学院創成科学科1ブルーエナジーセンター2

B1016R   5/22   17:00~17:15   B会場

ナノ空間に孤立した銀イオンの in situ還元による銀粒子形成とその酸素還元触媒能

○清水 智仁1丸川 竜一1片山 祐1中山 雅晴1,2
山口大院創成科学1ブルーエナジーセンター2

B1017R   5/22   17:15~17:30   B会場

同軸光ファイバーケーブルを搭載した反射型比色計を用いる高感度な固相比色分析

○水口 仁志1谷口 友亮1Suherman SUHERMAN2森田 金市3高柳 俊夫1鈴木 保任4
徳島大院理工1Universitas Gadjah Mada2ウシオ電機3金沢工大バイオ化学4

B1018R   5/22   17:30~17:45   B会場

気液界面修飾型薬物捕捉場の創成と持続可能な排水処理技術および物質精製技術への適用

○齋藤 徹児玉 康輝大岩 真子
北見工大工

第2日  5月23日(日)

B2001S   5/23   09:10~09:40   B会場   【依頼講演:6. 産業界に貢献する分析化学】

分析化学の研究の傍ら起業してみました

○板橋 英之1,2
群馬大院理工1グッドアイ2

B2002S   5/23   09:40~10:10   B会場   【依頼講演:6. 産業界に貢献する分析化学】

製鉄プロセスを下支えする湿式化学分析

○上原 伸夫
宇都宮大工

B2003S   5/23   10:10~10:40   B会場   【依頼講演:6. 産業界に貢献する分析化学】

日産化学における物質解析研究への取組み

○近間 克己
日産化学

B2004S   5/23   10:40~11:10   B会場   【依頼講演:6. 産業界に貢献する分析化学】

微量元素分析における最近の進歩と現場事情

○鹿籠 康行
アジレント・テクノロジー

B2005R   5/23   11:10~11:25   B会場

環境配慮型吸着剤を用いた貴金属イオンの新しい分離回収技術

○長谷川 浩1Foni Bushion Biswas2武隈 基浩2中窪 圭佑2眞塩 麻彩実1谷口 剛史1西村 達也1前田 勝浩1
金沢大理工1金沢大院自然2

B2006R   5/23   11:25~11:40   B会場

よろず相談「分析NEXT」:産学官公共創型課題解決支援の展開

○山田 淳吉原 大輔一丸 恵子王 胖胖山本 竜広川畑 明
九州先端研

C会場

第1日  5月22日(土)

C1001   5/22   09:00~09:15   C会場

はんだ中における元素成分の均質性に関する検証

○朱 彦北
産総研物質計測標準

C1002   5/22   09:15~09:30   C会場

高選択性樹脂を用いた主成分分離によるマグネシウム合金中極微量水銀の定量

○上本 道久谷 直哉
明星大院理工

C1003   5/22   09:30~09:45   C会場

ICP発光・質量分析計を利用した単一細胞元素分析に向けた試料導入アブレーション装置の開発

○青木 元秀1川口 航平1東 慶紀1三浦 僚介1前本 佑樹1伊藤 昭博1安井 隆雄2沖野 晃俊3梅村 知也1
東京薬大生命1名大院工2東工大未来研3

C1004   5/22   09:45~10:00   C会場

HPLC-ICP-MSによる河川水中ガドリニウムの化学形態分析

○岡林 識起1河根 怜央奈1亀本 雄基1岩井 貴弘2成川 知弘3壷井 基裕1千葉 光一1
関学大理工1理研SPring-8セ2産総研計量標準3

C1005   5/22   10:00~10:15   C会場

化学分析及び蛍光X線法によるガラス中のイオウの価数分析

○西條 佳孝1,2鈴木 祐一1秋山 良司1清水 雅弘2下間 靖彦2三浦 清貴2
AGC1京都大学2

C1006T   5/22   10:15~10:45   C会場   【テクノレビュー講演(口頭発表)】

リアクションセルを搭載したNu Instruments の TOF-ICP-MS “Vitesse” による
ナノ粒子の元素組成分析および高速元素イメージング分析のご紹介

Phil Shaw1Lukas Schlatt1○高橋 隆子2並木 健二3
Nu Instruments1アメテック2日立ハイテクサイエンス3

C1007  講演中止

C1008   5/22   11:00~11:15   C会場

高精度全反射蛍光X線微量分析に向けた凍結乾燥法による薄膜様乾燥痕の作製

○松山 嗣史1田中 悠大2中江 理紀2辻 幸一1
阪市大院工1阪市大工2

C1009   5/22   11:15~11:30   C会場

大気中浮遊粒子を捕集した不織布マスクの全反射蛍光X線分析

○山口 浩輝松山 嗣史辻 幸一
阪市大院工

C1010   5/22   11:30~11:45   C会場

斜入射蛍光X線分析法によるエアロゾルの微量無機元素分析

○高原 晃里1森川 敦史1北山 紗織2松山 嗣史3辻 幸一3
リガク1紀本電子工業2阪市大院工3

C1011   5/22   11:45~12:00   C会場

純鉄中の水素関与欠陥検出のためのin situ陽電子消滅測定

○藤浪 眞紀遠藤 悠祐Chiari, Luca
千葉大院工

C1012   5/22   13:30~13:45   C会場

反射型赤外イメージングによる魚類ウロコの状態分析

○奈良 雅之1丸山 雄介1服部 淳彦1新居田 恭弘2
医科歯科大教養1パーキンエルマージャパン2

C1013   5/22   13:45~14:00   C会場

反復延伸行為による毛髪内部の構造変化解析

○布施 直也1松江 由香子1森田 成昭2
クラシエホームプロダクツビューティケア研1阪電通大工2

C1014   5/22   14:00~14:15   C会場

近赤外分光法を用いたペプチド合成過程におけるアミド結合数定量評価手法の開発

○石垣 美歌1辻 紗菜1伊東 篤志2原 理紗2宮崎 俊一2村山 広大2吉清 恵介1山本 達之1尾崎 幸洋3
島大生資1㈱横河電機2関学理工3

C1015   5/22   14:15~14:30   C会場

凍結による銀ナノ粒子の凝集制御とラマン分光の高感度化

○福永 悠原田 誠岡田 哲男
東工大理学院

C1016   5/22   14:45~15:00   C会場

波長選択検出による増感化学発光を利用したトラゾドン分析の高感度化

○藤森 啓一岡田 朝宏細川 和輝坂田 優太森内 隆代
阪工大工

C1017   5/22   15:00~15:15   C会場

配向ポルフィリン薄膜の重ね合わせにより生じる円二色性

○武智 英明1渡會 仁2
高エネ研1阪大INSD2

C1018   5/22   15:15~15:30   C会場

光熱変換光回折検出法を利用したサブ100nm流路におけるfL試料の分離分析

○津山 慶之1森川 響二朗2馬渡 和真1
東大院工1東大NMfD機構2

C1019   5/22   15:30~15:45   C会場

定量NMRによる三価金属イオンのイオン対生成挙動の評価

○牧 秀志1,2長谷川 茜3藤本 健太3水畑 穣2,4
神戸大環境保全推進センター1神戸大院工2神戸大工3ヤゲヴォ大4

第2日  5月23日(日)

C2001   5/23   09:00~09:15   C会場

CdSe量子ドット修飾電極におけるカソーディック電気化学発光の挙動と応用

○西尾 育真1Zhang, Qiran1岡田 正大2高橋 史樹2金 継業2
信州大院理工1信州大理2

C2002   5/23   09:15~09:30   C会場

共存イオンの分配を考慮した脂質二分子膜イオン透過理論

○大松 照政堀 貴翔石田 尚人前田 耕治吉田 裕美
京工繊大院工芸科学

C2003   5/23   09:30~09:45   C会場

全固体型イオンセンサーに適した内部電極

日下部 瑛美1小島 順子1,2高見 恵生1前田 耕治1○吉田 裕美1
京工繊大院工芸科学1シスメックス2

C2004   5/23   09:45~10:00   C会場

サイクリックボルタンメトリーを用いた抗酸化物質のABTSラジカル消去反応の解

○松本 健嗣1谷嵐 正之2堀田 弘樹1,2山口 里子2大堺 利行3
神戸大院海事科学1神戸大海事科学2神戸大院理3

C2005   5/23   10:15~10:30   C会場

シクロデキストリン修飾ポリフルオレンを化学センサーとして用いるペプチドセンシング

○西 玲哉1福原 学1,2
東工大理1JST-さきがけ2

C2006   5/23   10:30~10:45   C会場

静水圧で動的制御可能な蛍光フォルダマーによるアニオンセンシング

○木下 智和1羽毛田 洋平2前田 大光2福原 学1,3
東工大理1立命館大生命科学2JST-さきがけ3

C2007   5/23   10:45~11:00   C会場

Fluorescent Chemosensor Array on Paper: 384 Microwell-based Imaging Analysis for On-site Detection

○Xiaojun LyuTsuyoshi Minami
IIS, Univ. of Tokyo

C2008   5/23   11:00~11:15   C会場

Investigation of a Bipolar Electrode-based Liquid Junction-free Sensor for Simultaneous Sensing of Metabolites

○Siti Masturah Fakhruddin1井上(安田) 久美1,2池川 未歩1珠玖 仁3末永 智一4
東北大院環境1山梨大工2東北大院工3東北大産連4

C2009   5/23   11:30~11:45   C会場

抗体修飾ハニカム基板による迅速細菌検出法の開発

○渡邊 翔太1,3本田 杏奈1,3林 康太2,3田村 守2,3Olaf Karthaus4飯田 琢也2,3床波 志保1,3
阪府大院工1阪府大院理2阪府大LAC-SYS研3千歳科技大4

C2010   5/23   11:45~12:00   C会場

経皮ガス成分のバイオ蛍光法による時空間イメージング計測

飯谷 健太當麻 浩司荒川 貴博○三林 浩二
医科歯科大生材研

C2011   5/23   12:00~12:15   C会場

ダニアレルゲンDer f1の高感度かつ繰り返し計測を可能とするSAW免疫センサ

○金 志壕1三木 大輔1吉村 直之2當麻 浩司1荒川 貴博1谷津田 博美2三林 浩二1
医科歯科大1日本無線2

C2012   5/23   12:15~12:30   C会場

高感度なバイオ蛍光式ガスセンサの開発および経皮エタノールガス計測応用

○市川 勇太鈴木 卓磨當麻 浩司荒川 貴博三林 浩二
医科歯科大

C2013   5/23   12:30~12:45   C会場

次亜塩素酸消毒液の濃度を色調および表示形状の変化により測定できるセンサーの開発

○兼清 泰正1,2加藤 匠1及川 勝太1三谷 裕2三島木 葉月1
北見工大1北見工大院2

C2014   5/23   13:30~13:45   C会場

担子菌類の菌糸体に関する薬理効果

○川上 翔平
神奈川工科大(工)

C2015   5/23   13:45~14:00   C会場

先鋭化ガラスキャピラリィ先端における電気動力学現象へのキャピラリ内外の塩濃度の影響

○末澤 直之鈴木 雅登安川 智之
兵庫県大院物資理

C2016   5/23   14:00~14:15   C会場

ナノボウル基板による生物学的ナノ粒子の光濃縮定量評価法の開発

○叶田 雅俊1,2,3渡邊 翔太2,3藤原 佳奈1,2,3林 康太1,2,3田村 守1,2床波 志保2,3飯田 琢也1,2
大阪府大院理1大阪府大LAC-SYS研2大阪府大院工3

C2017   5/23   14:15~14:30   C会場

シングルドメイン抗体を用いた非競合蛍光偏光イムノアッセイ

○福山 真央1中村 彩乃2西山 慶音2今井 阿由子3渡慶次 学2重村 幸治3火原 彰秀1
東北大1北大2Tianma Japan株式会社3

C2018   5/23   14:45~15:00   C会場

電気化学的テロメラーゼ検出試薬の開発

○金好 秀馬Zou Tingting佐藤 しのぶ竹中 繁織
九工大院工

C2019   5/23   15:00~15:15   C会場

マイクロペルオキシダーゼ/バニロイドレセプターハイブリッド15量体ペプチド酵素の化学合成とペルオキシダーゼ反応の基礎検討

○中野 幸二木下 美里姫野 俊基石松 亮一
九大院工

C2020   5/23   15:15~15:30   C会場

細胞外小胞を標的としたペプチドプローブの設計と機能評価

○佐藤 雄介1,2
東北大院理1JST, PRESTO2

C2021   5/23   15:30~15:45   C会場

幹細胞精製を目的とした温度応答性細胞分離カラムの開発

○長瀬 健一枝常 吾郎山田 創太金澤 秀子
慶大薬

C2022   5/23   16:00~16:15   C会場

細胞上の複数種タンパク質の同時多色蛍光検出を可能にする酵素増感法

○金子 諒右1織田 剛史2吉田 良祐2立石 宙也2岸村 顕広1,2,3森 健1,2,4片山 佳樹1,2,3,4
九大院工1九大シス生2九大分子CMS3九大未来化セ4

C2023   5/23   16:15~16:30   C会場

Optical modulation of insulin signalling by optogenetic system in living mice liver.

○Qi Dong遠藤 瑞己Bryan Subong小澤 岳昌
東京大学大学院理学系研究科化学専攻

C2024   5/23   16:30~16:45   C会場

生体内イメージングを用いた腫瘍内マウス免疫細胞の網羅的動態解析

○上田 善文小澤 岳昌
東大理

C2025   5/23   16:45~17:00   C会場

核膜選択的な蛍光ラベル化技術における核移行シグナルの機能に関する検証

荒木 優花深川 凌平都田 菜摘○末田 慎二
九工大院情報工

D会場

第1日  5月22日(土)

D1001   5/22   09:00~09:15   D会場

金ナノ粒子複合体を用いた電気化学的細菌検出センサーの開発

○橋本 剛北本 千紘早下 隆士
上智大理工

D1002   5/22   09:15~09:30   D会場

2種の2級アミド化合物を用いたガリウムの選択的抽出と抽出機構の解明

○大渡 啓介Pang, Gehui森貞 真太郎川喜田 英孝
佐賀大理工

D1003   5/22   09:30~09:45   D会場

逆相液体クロマトグラフィーによるクラウンエーテルとアルカリ金属イオンとの包接反応の速度論的解析

○宮部 寛志新井 亜矢香
立教大理

D1004   5/22   09:45~10:00   D会場

正極不溶型リチウム-硫黄電池の正極活物質の反応経路

○川名 結衣1荒井 奈々1渡辺 日香里2韓 智海1西川 慶3関 史郎4都築 誠二5上野 和英6獨古 薫6渡邉 正義6梅林 泰宏1
新潟大院自然1東京理科大理工2物材機構3工学院大先進工4産総研5横浜国立大院工6

D1005   5/22   10:00~10:15   D会場

イオン液体を溶媒とするNaイオン電池用電解液中における多分岐高分子のゲル化反応メカニズム

○大杉 茉由藤井 健太
山口大院創成

D1006   5/22   10:30~10:45   D会場

ラマン散乱とX線回折による硫酸マグネシウム水溶液液滴の濃縮及び結晶化過程のその場観測

○松尾 俊一郎1中里 駿太郎1秦 菜月1山口 敏男1吉田 亨次1栗崎 敏1石坂 昌司2尾原 幸治3
福岡大理1広島大院理2JASRI3

D1007   5/22   10:45~11:00   D会場

小角中性子散乱およびNMR法によるイオン液体-1,4-ジオキサンの相分離機構の解明

○河野 雅大1貞包 浩一朗2松上 優3岩瀬 裕希4高椋 利幸5
佐賀大院工1同志社大生命医2熊本高専3総合科学研究機構4佐賀大理工5

D1008   5/22   11:00~11:15   D会場

グライム系電解液中のアルミニウムイオンの溶媒和構造:分子軌道計算によるアプローチ

○韓 智海1弓削 眞子1川名 結衣1藤井 健太2北田 敦3邑瀬 邦明3梅林 泰宏1
新潟大学1山口大学2京都大学3

D1009   5/22   11:15~11:30   D会場

Structure of an aqueous RbCl solution in the gigapascal pressure range by neutron diffraction combined with empirical potential structure refinement modeling

W.Q. Zhang1○Toshio Yamaguchi2Y.Q. Zhou1Koji Yoshida2F.Y. Zhu1C.H. Fang1W. Li1T. Hattori3S. Machida4
CAS1Fukuoka Univ.2JAEA3CROSS4

D1010   5/22   11:45~12:00   D会場

データサイエンスを利用した複雑な化学構造を有する樹脂添加剤のキャラクタリゼーション法

○坂部 輝御半村 和基夏目 穣
旭化成㈱

D1011   5/22   12:00~12:15   D会場

時間分解位相差顕微画像のクラスタリングによる光触媒材料のキャリヤ応答マッピング

○片山 建二海老原 誠仲元寺 達也
中大理工

D1012   5/22   12:15~12:30   D会場

種々の分析データから求めた特徴量による光半導体電極の電流密度の推定

○永井 優也片山 建二
中大院理工

第2日  5月23日(日)

D2001   5/23   09:00~09:15   D会場

電気泳動分離媒体としてのナノエマルションの物性解析

○岡本 行広曽我部 俊介
阪大院基礎工

D2002   5/23   09:15~09:30   D会場

多段階部分的注入アフィニティキャピラリー電気泳動に基づく核酸-低分子化合物間相互作用解析

光野 恵理子1遠藤 達郎1久本 秀明1○末吉 健志1,2
阪府大院工1JSTさきがけ2

D2003   5/23   09:30~09:45   D会場

リポソーム界面における物質透過現象の速度度論的解析

○宮部 寛志稲葉 隼汰
立教大理

D2004   5/23   09:45~10:00   D会場

準弾性レーザー散乱法を用いた樟脳船自己駆動運動の機構解明のための表面張力・対流速度測定

○荒木 道備野本 知理Chiari, Luca藤浪 眞紀
千葉大院工

D2005   5/23   10:00~10:15   D会場

ラテラルバイアス型二重膜の光散乱測定法の検討

○曽根 ゆり1,2福山 真央1馬 騰3平野 愛弓3火原 彰秀1
東北大多元研1東北大院理2東北大電通研3

D2006   5/23   10:30~10:45   D会場

マイクロ流体内気液界面への血清アルブミン吸着張力変化の光散乱測定

Li Xiaoying1,2曽根 ゆり1,2福山 真央1,2○火原 彰秀1,2
東北大多元研1東北大院理2

D2007   5/23   10:45~11:00   D会場

ダブルビーム型レーザー捕捉法を用いた気相中にける水滴の光マニピュレーション

○石坂 昌司田中 悠太
広島大院先進理工

D2008   5/23   11:00~11:15   D会場

蛍光分光表面力装置による固-液界面の定量評価

○粕谷 素洋
東北大学多元物質科学研究所

D2009   5/23   11:15~11:30   D会場

シード媒介成長法による近赤外蛍光色素内包シリカナノ粒子の合成とタンニン酸による機能化

○中原 佳夫中嶋 幸穂宮崎 淳矢嶋 摂子
和歌山大システム工

D2010   5/23   11:30~11:45   D会場

シリカ細孔に対するカチオン性ポルフィリン吸着の吸着挙動

○山口 央石井 亜海
茨城大量子線科学

D2011   5/23   11:45~12:00   D会場

界面活性とマイクロポアを利用した微粒子センシング

藤野 慶子1○嶋田 泰佑1安井 隆雄1,2,3長島 一樹3,4柳田 剛4,5加地 範匡2,6馬場 嘉信1,2,7
名大院工1名大未来社会2JSTさきがけ3東大院工4九大先導研5九大院工6QST量子生命7

D2012   5/23   13:30~13:45   D会場

単一細胞MSイメージングのためのマイクロウェルの構築

○伊藤 駿宏1内藤 豊裕2寺田 光3大塚 洋一4加地 範匡2
九大院工学府1九大工2阪大院理3阪大理4

D2013   5/23   13:45~14:00   D会場

ポータブル蛍光偏光測定装置を用いたヒト血清中の抗SARS-CoV-2抗体の検出

○高橋 和希1西山 慶音1福山 真央3粕谷 素洋3真栄城 正寿2石田 晃彦2谷 博文2重村 幸治4火原 彰秀3渡慶次 学2
北大院総化1北大院工2東北大多元研3Tianma Japan4

D2014   5/23   14:00~14:15   D会場

細胞外小胞の網羅的捕捉を可能にするナノデバイスの開発

○安井 隆雄1,2,3古賀 大尚4馬場 嘉信1,3,5
名大院工1JSTさきがけ2名大未来社会創造機構3阪大産研4量研機構5

D2015   5/23   14:15~14:30   D会場

aifAを用いた単一エクソソームのmiRNAの分析

○村田 幸作1佐藤 雄介2高橋 暁子3許 岩1,4,5
阪府大院工1東北大院理2がん研3JST-さきがけ4阪府大NanoSquare研5

D2016   5/23   14:45~15:00   D会場

ナノ流路断面における脂質二重膜の形成と測定

○川岸 啓人1老木 成稔2岩本 真幸2許 岩1,3,4
阪府大院工1福井大院医2JST-さきがけ3阪府大NanoSquare研4

D2017   5/23   15:00~15:15   D会場

マイクロフロー系での光圧による生物学的ナノ粒子の特異検出

○藤原 佳奈1,2,3高木 裕美子1,2田村 守1,2中瀬 生彦1,2床波 志保2,3飯田 琢也1,2
大阪府大院理1大阪府大LAC-SYS研2大阪府大院工3

D2018   5/23   15:15~15:30   D会場

水性二相マイクロフローとMHD効果によるマイクロチャンネル中の微粒子の輸送制御

○飯國 良規1新垣 比呂2大谷 肇1
名工大院工1名工大工2

D2019   5/23   15:30~15:45   D会場

二方向観察可能なskin-on-a-chipによる抗炎症剤評価(3):免疫細胞の遊走評価への応用

杉本 茉莉花1,2安藤 直子1○佐々木 直樹1,2
東洋大院理工1立教大院理2

D2020   5/23   16:00~16:15   D会場

アルフッソンを用いる排水中ふっ素化合物のFIA

鈴木 清佳1時松 愛佳1中西 勇介1大野 慎介2林 則夫2村上 博哉1○手嶋 紀雄1
愛知工大1日東精工アナリテック2

D2021   5/23   16:15~16:30   D会場

色素生成反応に対するFe(III)の接触作用を用いたFIA法の開発

○栗原 誠田中 千晴工島 岳石川 諒
静岡大教

D2022   5/23   16:30~16:45   D会場

周波数分割多重化LC-MSの開発とその多重度増大に関する検討

○北川 慎也先田 廉札谷 実穂大谷 肇
名工大院工

D2023   5/23   16:45~17:00   D会場

遊離及びエステル型脂肪酸成分を区別して分析できる連続式反応熱分解GC法の開発

○石田 康行大西 祥弘尾張 優介
中部大応生

産業界R&D紹介ポスター(一般公開)・テクノレビュー講演ポスター P会場

第1日  5月22日(土)

P1001S   5/22   13:00~14:00      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

キリンホールディングスの先端高度分析化学について

○北田 直也門田 智之
KHキリン中央研

P1002S   5/22   13:00~14:00      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

NMRによるフッ素含有医薬品の解析手法の紹介

○吉田 恵一内海 博明笹川 拡明
(株)JEOL RESONANCE

P1003S   5/22   13:00~14:00      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

旭化成(株)の研究開発における解析技術の役割~データサイエンスを利用した樹脂添加剤のキャラクタリゼーション法~

○坂部 輝御半村 和基夏目 穣菊間 淳
旭化成㈱

P1004S   5/22   13:00~14:00      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

フェムト秒レーザーアブレーション-ICP-MSで固体中の微量元素定量を可能にする標準物質の開発

○宮下 陽介1寺尾 祐子1椙山 卓郎1平兮 康彦1山下 修司2平田 岳史2
富士フイルム解析セ1東京大学大学院理学系研究科2

P1005S   5/22   13:00~14:00      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

再生プラスチックの分析および代替材料の評価

○清水 克敏竹口 裕子中尾上 歩下田 瑛太伊澤 智香並木 健二大柿 真毅
日立ハイテクサイエンス

P1006S   5/22   13:00~14:00      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

原子間力顕微鏡(AFM)を用いた歯科医院向け製品のコミュニケーション拡大業務への貢献

○橋本 遼太小野 真一森垣 篤典杉山 淳一柿澤 恭史
ライオン研究開発本部

P1007S   5/22   13:00~14:00      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

出光興産の研究開発における分析・解析の役割

○山口 展史長町 俊希小鹿 博道
出光興産次世代技術研

P1008S   5/22   13:00~14:00      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

反応熱分解GC/MS法を用いたポリアミド材料の構造解析

○中 喬介
富士フイルム解析セ

P1009S   5/22   13:00~14:00      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

東芝における分析技術開発

○沖 充浩
東芝研開セ

P1010S   5/22   13:00~14:00      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

帝人グループの材料開発を支える解析技術

○菅沼 こと原 寛
帝人

P1011S   5/22   13:00~14:00      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

産学官公共創型課題解決支援を行うよろず相談「分析NEXT」の活動と事例紹介

○吉原 大輔王 胖胖一丸 恵子山本 竜広山田 淳川畑 明
九州先端研

P1012S   5/22   13:00~14:00      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

走査型電子顕微鏡を用いたヒト皮膚常在菌観察手法の確立

○竹石 桜子山下 美香太田 聖子鈴木 留佳畑 毅
コーセー

若手講演ポスター Y会場

第1日  5月22日(土)

Y1001   5/22   14:15~15:15

宝石サンゴ骨片中における微量元素の定量

○守田 彩1長田 翔吾1藤澤 彰悟1脇田 諒一1眞塩 麻彩実2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2

Y1002   5/22   14:15~15:15

純水系溶媒を用いた河川水中Gdの化学形態別分析法の開発

○河根 怜央奈1亀本 雄基1岡林 識起1岩井 貴弘2成川 知弘3壷井 基裕1千葉 光一1
関学大理工1理研SPring82産総研計量標準3

Y1003   5/22   14:15~15:15

島根県奥出雲町の土壌および河川砂から採取した砂鉄の希土類元素パターンの地質依存性

○大久保 いずみ1市川 慎太郎1脇田 久伸2,3沼子 千弥4米津 幸太郎5横山 拓史6栗崎 敏1
福岡大理1福岡大2佐大シンクロトロン3千葉大院理4九大院工5九大6

Y1004   5/22   14:15~15:15

前橋市粕川町の工場森林共生系におけるホタル類生息水域の水質調査

○高橋 由太翔1榎戸 竣祐1手塚 大輔1齋藤 啓輔1吉井 咲夢3板橋 英之1,2樋山 みやび1,2
群馬大院・理工1群大・食健康セ2環境研3

Y1005   5/22   14:15~15:15

ESI-MSを用いた極微量6価クロムの定量法と回収方法の検討

○武藤 美生新谷 歩田中 美穂
東京海洋大院 海洋科学技術研究科

Y1006   5/22   14:15~15:15

ハイドロタルサイトを用いた水溶液中からのリン吸着法の検討

○長南 絢子1宮本 直人2狩野 直樹2
新潟大院自然1新潟大工2

Y1007   5/22   14:15~15:15

有機金属構造体(MOF-5)の合成及びPb吸着への応用

○松山 大聖1宮本 直人2狩野 直樹2
新潟大院自然1新潟大工2

Y1008   5/22   14:15~15:15

生分解性キレート剤による六価クロム汚染土壌の化学洗浄

○笠井 颯仁1原田 康弘1三星 かおり1倪 圣斌1谷本 篤彦1Shafiqur Rahman1眞塩 麻彩実2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2

Y1009   5/22   14:15~15:15

次亜塩素酸水の調製方法と安定性

○峯野 将希西本 右子
神奈川大理

Y1010  講演中止

Y1011  講演中止

Y1012   5/22   14:15~15:15

高分子凝集剤及びDTC修飾セルロース誘導体を用いたAsIIIの分離除去

○武隈 基浩1湯之下 航季1中窪 圭佑1Foni B. Biswas1眞塩 麻彩実2谷口 剛史2西村 達也2前田 勝浩2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2

Y1013   5/22   14:15~15:15

徳島大学で採取した大気エアロゾル中の微量金属元素

○豊澤 大夢1岡 健太郎2山本 祐平3今井 昭二3
徳島大学大学院総合科学教育部1徳島大学理工学部2徳島大学大学院社会産業理工学研究部3

Y1014   5/22   14:15~15:15

産業廃棄物を用いた再生砕石からの有害物質の溶出抑制

○氏家 陸登1千徳 淳貴1佐々木 貴史2遠藤 昌敏1
山形大院理工1山形大工2

Y1015   5/22   14:15~15:15

酸性河川中に溶存するアルミニウムおよび腐食物質が水質に及ぼす影響

○吉田 拓人1小松 智也2鈴木 慶継1佐々木 貴史2遠藤 昌敏1
山形大院理工1山形大工2

Y1016   5/22   14:15~15:15

海洋大型藻類のヒ素化学種変換作用に及ぼす鉄プラークの影響

○加藤 祐介1藤澤 彰悟1林 周平1Okviyoandra Akhyar1眞塩 麻彩実2小杉 知佳3三木 理2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2日本製鉄3

Y1017   5/22   14:15~15:15

ネオジム磁石中のネオジムとジスプロシウムの分離・回収のための溶存形態

○尾崎 智美小川 祥平田中 美穂
東京海洋大院 海洋科学技術研究科

Y1018   5/22   14:15~15:15

ESI-MSによるMoとWのポリ酸のpH変化が与える化学種の変化

○大須賀 優里田中 美穂
東京海洋大院 海洋科学技術研究科

Y1019   5/22   14:15~15:15

シリカ系無機塗料の固化に対する過熱水蒸気加熱法の適用

○佐々木 勇毅1佐々木 貴史2遠藤 昌敏1
山形大院理工1山形大工2

Y1020   5/22   14:15~15:15

メカノクロミック材料における圧力応答の定量的測定法

○小汲 佳祐1,2永田 晃基1瀧本 悠貴1三柴 健太郎1松尾 豊2,3
都産技研1名大院工2名大未来社会3

Y1021   5/22   14:15~15:15

糖鎖高分子で賦形化された多孔性金属錯体のガス吸着特性

○谷本 憂太郎1野呂 真一郎1,2
北大院環境科学1北大地球環境科学2

Y1022   5/22   14:15~15:15

リオトロピック液晶の相転移及び水の状態に対するアミノ酸添加の影響

○左古 有芙香1影島 一己2西本 右子1
神奈川大理1(株)ウテナ2

Y1023   5/22   14:15~15:15

金属担持法によるリグニンからグラフェン様カーボンの生成経路の最適化

○生田 雄己1森 みかる1久安 駿弘磨1石井 孝文2尾崎 純一2森 勝伸1
高知大院理工1群馬大院理工2

Y1024   5/22   14:15~15:15

熱分解GC/MSおよび高分解能MALDI-MSによるクチナシ青色素の分子構造解析

○本多 亘1大谷 肇1榊原 みなみ2寺澤 陸2石田 康行2堤内 要2西野 雅之3西山 浩司3五百磐 稔3石橋 諒3
名工大院工1中部大応生2三栄源エフ・エフ・アイ3

Y1025   5/22   14:15~15:15

植物種子およびマウス糞便中のポリアミン抽出方法の検討

○佐藤 佑真1笠原 希2坂本 泰一2南澤 麿優覽2
千葉工大院先進工1千葉工大先進工2

Y1026   5/22   14:15~15:15

微量元素組成と安定同位体比によるアジア米の産地判別

○渡辺 光1保倉 明子2鈴木 彌生子3
東電大院工1東電大工2農研機構3

Y1027   5/22   14:15~15:15

発酵食品に含まれる生理活性ジペプチドの探索と分析系の構築

○大野 瑳倭香幡川 祐資李 宣和大江 知行
東北大院薬

Y1028   5/22   14:15~15:15

アミノ酸変異によるエクソソーム検出ペプチドプローブの機能改良

○大塚 靖正桑原 和貴佐藤 雄介西澤 精一
東北大院理

Y1029   5/22   14:15~15:15

ヒアルロン酸結合性ペプチドを用いた蛍光プローブの合成と機能評価

○白木 悠大佐藤 雄介西澤 精一
東北大院理

Y1030   5/22   14:15~15:15

バブル模倣型ダメージフリー光濃縮による有用細菌の機能分析への展開

○林 康太1,2,3田村 守1,2床波 志保2,3飯田 琢也1,2
阪府大院理1阪府大LAC-SYS研2阪府大院工3

Y1031   5/22   14:15~15:15

フローサイトメトリーに適した励起波長を有する蛍光性基質を用いた酵素増感による抗原検出

○立石 宙也1桝井 美咲1小野 啓一郎1野口 克也2下村 隆2大内 雄也2石山 宗孝2志賀 匡宣2上野 右一郎2岸村 顕広1森 健1片山 佳樹1
九大シス生1同仁化学2

Y1032   5/22   14:15~15:15

エクソソーム解析を指向した蛍光性ペプチドプローブの機能改良:シアニン色素へのアルキル鎖導入効果

○大平 魁人桑原 和貴佐藤 雄介西澤 精一
東北大学院理学研究科

Y1033   5/22   14:15~15:15

核酸/ペプチドダブルアプタマーによるボルタメトリー的サイトセンシング

○竹林 健太1小平 景人1石崎 空1倉光 英樹2門屋 利彦1菅原 一晴1
前橋工科大工1富山大院理工(理)2

Y1034   5/22   14:15~15:15

エクソソーム検出を指向した両親媒性α-helix型蛍光ペプチドプローブの開発と
マーカーフリー解析への展開

○桑原 和貴最上 絢太佐藤 雄介西澤 精一
東北大院理

Y1035   5/22   14:15~15:15

LC/MSによる毛髪ケラチンの化学修飾解析法の開発

○保栖 大暉幡川 祐資李 宣和大江 知行
東北大院薬

Y1036   5/22   14:15~15:15

温度応答性スピンカラムを用いた血清試料の除タンパク法の検討

○井上 正和石澤 佑太長瀬 健一金澤 秀子
慶應大薬

Y1037   5/22   14:15~15:15

細胞移植効率化を目的とした細胞増殖因子徐放ナノ粒子の開発

○永岡 真凜1中野 雄斗1山田 創太1鵜頭 理恵2長瀬 健一1金澤 秀子1
慶大薬1千葉大院工2

Y1038   5/22   14:15~15:15

肝細胞認識高分子と温度応答性高分子による肝細胞分離法の開発

○小島 直人1長瀬 健一1後藤 光昭2赤池 敏宏2金澤 秀子1
慶大院薬1国際科学振興財団2

Y1039   5/22   14:15~15:15

有機分子触媒を利用した医薬品の電気化学検出

○杉山 恭子熊野 征行佐藤 勝彦藤村 務
東北医薬大

Y1040   5/22   15:30~16:30

電気透析とフィードバック制御によるリニアpHグラジエントジェネレータの
クロマトグラフィーへの応用

○小畑 翔平1Bhakti Dwi Yoga1大平 慎一2戸田 敬2
熊本大院自然1熊本大院先端2

Y1041   5/22   15:30~16:30

ランダムな方向性を有する酸化亜鉛ナノワイヤプレートの創製と
薄層クロマトグラフィーにおける展開速度の改善

○渡邊 未峰1石田 千晶1近藤 啓太1青木 元秀1熊田 英峰1内田 達也1嶋田 泰佑2安井 隆雄2梅村 知也1
東薬大生命1名大院工2

Y1042   5/22   15:30~16:30

GC-MS測定にむけた代謝関連低分子量有機酸のベンジルエステル誘導体化反応の最適化

○渋田 陽子熊田 英峰梅村 知也
東薬大院生命

Y1043   5/22   15:30~16:30

リドカインの選択検出を指向した分子インプリントポリマーの合成と評価

○松田 和真中澤 朝之巽 広輔金 継業高橋 史樹
信州大理

Y1044   5/22   15:30~16:30

グラジエント溶離による非水系キャピラリーゲル電気泳動の高性能化

○荒木 滉太糠塚 いそし北川 文彦
弘前大理工

Y1045   5/22   15:30~16:30

低分子標的アプタマー選抜のためのキャピラリー分子ふるい電気泳動

○和田 将英1遠藤 達郎1久本 秀明1末吉 健志1,2
阪府大院工1JSTさきがけ2

Y1046   5/22   15:30~16:30

ミクロスケール電気泳動フィルタリングによる高効率アプタマー選抜法の開発

○上野 楓1高尾 隼空2飛田 安梨沙2遠藤 達郎2久本 秀明2末吉 健志2,3
阪府大工1阪府大院工2JSTさきがけ3

Y1047   5/22   15:30~16:30

ホロ/アポ変換二次元-尿素-PAGEによるヒト血清中トランスフェリンのスペシエーション

○大野 萌衣石川 順子半田 友衣子齋藤 伸吾
埼玉大院理工

Y1048   5/22   15:30~16:30

キャピラリー電気泳動法を用いたリポソーム界面における物質透過現象のモーメント解析

宮部 寛志○稲葉 隼汰
立教大学

Y1049   5/22   15:30~16:30

アミノカルボン酸型樹脂を用いる固相抽出におけるコンディショニングの必要性

○木村 泰我横田 優貴井上 嘉則源明 誠加賀谷 重浩
富山大院理工(工)

Y1050   5/22   15:30~16:30

分散微粒子抽出法(6)―ジフェニルカルバジド呈色法とイオン対固相抽出を利用するCr(VI)の高感度な簡易比色分析法の開発―

○小濵 望1岡崎 琢也2佐澤 和人1波多 宣子1倉光 英樹1田口 茂1
富山大学院理工(理)1明治大理工2

Y1051   5/22   15:30~16:30

キノリニル基を導入したベンゼンジアミドの物性およびアミノ酸に対する識別能評価

森内 隆代○岡田 拓郎藤森 啓一
阪工大工

Y1052   5/22   15:30~16:30

ジピコリルアミン修飾シクロデキストリンナノゲルの細菌認識機能評価

○提箸 弘大小松崎 舞佳橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1053   5/22   15:30~16:30

ジピコリルアミン/デンドリマー複合型プローブの設計と細菌識別

○眞仁田 晃一与安 明日香橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1054   5/22   15:30~16:30

含ホウ素CTGとAlizarinからなる会合体を用いた認識能評価

○山森 健司森内 隆代藤森 啓一
阪工大工

Y1055   5/22   15:30~16:30

RNA高次構造を認識するフェニルボロン酸修飾スクアリリウム色素

○佐々木 佑真1半田 友衣子1前田 壮志2齋藤 伸吾1
埼玉大院理工1大阪府立大院工2

Y1056   5/22   15:30~16:30

フェニルボロン酸型蛍光プローブ導入ベシクルの糖認識における置換基効果の評価

○早川 明寛遠藤 美和海老沢 優橋本 剛早下 隆士
上智大院理工

Y1057   5/22   15:30~16:30

ルテニウム錯体/シクロデキストリン複合体修飾金ナノ粒子による糖の電気化学的検出

○篠野 裕通吉澤 賢太郎Maria Antonietta Casulli橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1058   5/22   15:30~16:30

アントラセン型糖認識蛍光プローブの構造効果

○平原 裕也橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1059   5/22   15:30~16:30

ジピコリルアミン型アゾプローブ/シクロデキストリン複合体の設計と応答機能評価

○芦埜 知岳石川 俊橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1060   5/22   15:30~16:30

(β-ジケトナト)ルテニウム錯体/修飾シクロデキストリン包接複合体による電気化学的リン酸誘導体認識

○中条 瞳Maria Antonietta Casulli橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1061   5/22   15:30~16:30

新規架橋剤を用いた超微細シクロデキストリンナノゲルの設計と包接機能評価

○樫平 篤怜竹内 聡弥橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1062   5/22   15:30~16:30

ジピコリルアミン型蛍光プローブ/ボロン酸修飾シクロデキストリン複合体による
リン酸誘導体応答機能評価

○益子 征景芦埜 知岳海老沢 優橋本 剛早下 隆士
上智大学

Y1063   5/22   15:30~16:30

ピリジニウムボロン酸修飾デンドリマーの設計と細菌識別機能

○高橋 洋太郎1眞仁田 晃一1与安 明日香1鈴木 陽太2橋本 剛1早下 隆士1
上智大理工1早大理工2

Y1064   5/22   15:30~16:30

ボロン酸修飾シクロデキストリンナノゲルの界面電荷制御と細菌識別機能

○岩井 祐樹提箸 弘大橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1065   5/22   15:30~16:30

ボロン酸型フェロセンプローブ/シクロデキストリン複合体によるリン酸誘導体認識

○吉田 和彦Maria, Cassuli橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1066   5/22   15:30~16:30

フェニル基を持つ(β-ジケトナト)ルテニウム錯体の合成とそのシクロデキストリン包接能評価

○田頭 一穂篠野 裕通橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1067   5/22   15:30~16:30

金属イオンを担持した造粒ゼオライトの吸着及び触媒能に関する研究

○髙橋 由輝1佐々木 貴史2遠藤 昌敏1
山形大院理工1山形大工2

Y1068   5/22   15:30~16:30

分子柔軟性を有するケトエステル溶媒を用いた超濃厚LiFSA電解液中におけるイオン秩序構造形成

○江原 寧々1上野 和英2藤井 健太1
山口大院創成1横浜国大院2

Y1069   5/22   15:30~16:30

フッ素化アセテート溶媒を用いた超濃厚電解液の精密溶液構造解析と電気化学的特性

○越智 梨瑚1三村 英之2藤井 健太1
山口大院創成1東ソーファインケム2

Y1070   5/22   15:30~16:30

超均一高分子網目を基盤とする高性能固体電解質の開発と物性・構造解析

○池田 奈美恵藤井 健太
山口大院創成

Y1071   5/22   15:30~16:30

マイクロ波を用いた金属回収法に関する研究

○倉本 耀1佐々木 貴史2遠藤 昌敏1
山形大院理工1山形大工2

Y1072   5/22   15:30~16:30

アルコール修飾気液界面分離場を用いたローダミンBの迅速分離

○児玉 康輝大岩 真子齋藤 徹
北見工大

Y1073   5/22   15:30~16:30

分子クラウディング環境下におけるオキシン錯形成反応の評価

○小松 弘幸1宮川 晃尚2長友 重紀2中谷 清治2
筑波大理工1筑波大数理物質2

Y1074   5/22   15:30~16:30

非ボルン型溶媒和モデルによるイオン性界面活性剤の油水界面吸着の理論的予測

○山内 厚毅枝 和男大堺 利行
神戸大院理

Y1075   5/22   15:30~16:30

凍結電解質水溶液のpH特性

○片岡 駿原田 誠岡田 哲男
東工大理学院

Y1076   5/22   15:30~16:30

超音波放射力によるDNA二重鎖の解離を利用した微量計測

○押山 健悟1宮川 晃尚2長友 重紀2中谷 清治2
筑波大理工1筑波大数理物質2

Y1077   5/22   16:45~17:45

HPLC-ICP-MSを用いた頭髪中臭素及び臭素化合物のスペシエーション分析手法の開発

○上岡 涼太1岡林 識起1岩井 貴弘2瀬戸 康雄2千葉 光一1
関学大理工1理研SPring-8セ2

Y1078   5/22   16:45~17:45

HPLC-ICP-MSによる河川水中Gd錯体(MRI造影剤)の溶存挙動の解析

○亀本 雄基1河根 怜央奈1岡林 識起1岩井 貴弘2成川 知弘3壷井 基裕1千葉 光一1
関学大理工1理研SPring-8セ2産総研計量標準3

Y1079   5/22   16:45~17:45

三元錯体形成を利用したフッ化物イオンの高感度定量法の開発

○谷嵐 正之1堀田 弘樹1,2,3松本 健嗣2福士 恵一3角田 欣一3
神戸大海事科学1神戸大院海事科学2神戸大院海事科学国際海事研究セ3

Y1080   5/22   16:45~17:45

ETV-誘電体バリア放電発光分析法(DBD-OES)による頭髪中臭素の化学形態別分析手法の開発

○加藤 雅子1岡林 識起1岩井 貴弘2瀬戸 康雄2千葉 光一1
関学大理工1理研SPring-82

Y1081   5/22   16:45~17:45

Development of Simultaneous Speciation Method of Mercury, Arsenic, and Selenium using HPLC-ICPMS

○シトンプル ウリベニャミン1一瀬 陸1岡林 識起1壷井 基裕1成川 知弘2千葉 光一1
関学大理工1産総研計量標準2

Y1082   5/22   16:45~17:45

誘導結合プラズマ-飛行時間型質量分析計(ICP-TOF-MS)を用いた微粒子の高速化学分析

○堀越 洸1沼 倫加1田籠 久也2伊藤 聡美3高橋 宏明4平田 岳史1
東大院理1九環協2原子力機構3原子力規制庁4

Y1083   5/22   16:45~17:45

Ο‐スルホフェニルフルオロンとビスマス(Ⅴ)を用いるトランスフェリンの吸光光度定量法について

○佐川 実唯1藤田 芳一1,2福森 亮雄1山口 敬子1
阪薬大・薬1信愛女学院2

Y1084   5/22   16:45~17:45

7-(diethylaminocoumarin4-(yl)methyl caged D-luciferin)の合成および吸収・蛍光スペクトル測定

○﨑元 柊1熊谷 遼1菅野 研一郎1板橋 英之1,2樋山 みやび1,2
群馬大院理工学府1群馬大学院食健康セ2

Y1085   5/22   16:45~17:45

減衰全反射遠紫外(ATR-FUV)分光法を用いたスクロースの電子状態研究

○佐々木 亮輔1菊池 真由2森澤 勇介1,2
近大院総合理工1近大理工2

Y1086   5/22   16:45~17:45

次亜塩素酸共存下における無機窒素化合物の定量

○石山 真帆1関口 理希1佐々木 貴史2遠藤 昌敏1
山形大院理工1山形大工2

Y1087   5/22   16:45~17:45

単細胞藻類に蓄積されたテルルの定量および化学形態分析

○稲葉 健介1保倉 明子1阿部 善也2熊谷 和博3
東京電機大1東京電機大院2産総研3

Y1088   5/22   16:45~17:45

二次ターゲットを用いた元素識別型X線吸収イメージングの基礎検討

○中江 理紀1松山 嗣史2村上 昌史3吉田 幸彦3植田 昭彦3町田 昌彦3佐々木 紀樹3辻 幸一2
阪市大工1阪市大院工2JAEA3

Y1089   5/22   16:45~17:45

移動物体の蛍光X線イメージングシステムの開発研究

○淵田 知希1松山 嗣史2村上 昌史3吉田 幸彦3植田 昭彦3町田 昌彦3佐々木 紀樹3辻 幸一2
阪市大工1阪市大院工2JAEA3

Y1090   5/22   16:45~17:45

大気圧プラズマジェットによる石英ガラス表面の超親水性処理と全反射蛍光X線分析への応用

○田中 悠大1松山 嗣史2呉 準席2辻 幸一2
阪市大工1阪市大院工2

Y1091   5/22   16:45~17:45

重金属トランスポーター過剰発現イネにおけるカドミウムと亜鉛の蓄積挙動

○丸山 侑造1保倉 明子1寺村 浩2島田 浩章2
東京電機大 工1東京理科大 基礎工2

Y1092   5/22   16:45~17:45

蛍光X線分析によるメイクアップ化粧品中微量元素定量法の開発

○村上 志帆1保倉 明子2津越 敬寿3三島 有二4
東京電機大院工1東京電機大工2産総研3神戸工業試験場4

Y1093   5/22   16:45~17:45

X線回折法による阿玉台式土器に含まれる混和材の起源推定法の検討

○田中 ひなの市川 慎太郎栗崎 敏
福岡大理

Y1094   5/22   16:45~17:45

二次電池正極の不均一な反応分布に関するイメージングXAFS法による定量化

○西川 琢斗1片山 真祥2折笠 有基1稲田 康宏1,2
立命館大生命1立命館大SRセンター2

Y1095   5/22   16:45~17:45

XPSを用いたイオン液体界面における金属イオンの特性評価

○笠間 裕真1市川 慎太郎1喜多條 鮎子2栗崎 敏1
福岡大理1山口大工2

Y1096   5/22   16:45~17:45

モエジマシダにおけるセレンの化学形態分析

○湯澤 章太1南部 晃一1阿部 善也2保倉 明子1
東京電機大工応用化学1東京電機大院工2

Y1097   5/22   16:45~17:45

明治大学生田キャンパスにおける事故後 10 年間の土壌中放射性セシウム濃度の経年変化

○齋藤 凜太郎1谷本 真宏2猪瀬 聡史2小池 裕也2
明治大院理工1明治大理工2

Y1098   5/22   16:45~17:45

ルミノールの電気化学発光反応における界面活性剤の影響

○QIRAN ZHANG1西尾 育真1岡田 正大2高橋 史樹2金 継業2
信州大院理工1信州大理2

Y1099   5/22   16:45~17:45

電気化学発光による細胞スフェロイドの呼吸活性測定

○平本 薫1伊野 浩介2小松 慶佳1梨本 裕司2,3珠玖 仁2
東北大院環境1東北大院工2東北大学際研3

Y1100   5/22   16:45~17:45

フロー電解セルを用いた銅-64とニッケル-64の分離

○真鍋 日那子1丸山 洋平1須郷 由美3大平 慎一2小﨑 大輔1宮地 凌摩4小畑 翔平4岡部 恵1石岡 典子3戸田 敬2森 勝伸1
高知大学院理工1熊本大学大学院先端科学研究部 (熊大院先端)2量子科学技術研究開発機構・高崎量子応用研究所 (量研高崎)3熊本大学大学院自然科学教育部 (熊大院自然)4

Y1101   5/22   16:45~17:45

Development of a fibrous bipolar electrochemical platform using thermal drawing method

○Tomoki Iwama1Yuanyuan Guo2Syoma Handa2Kumi Inoue (Yasuda)3Tatsuo Yoshinobu2Fabien Sorin4Hitoshi Shiku1
東北大院環境科学研究科1東北大院工学研究科2山梨大院総合研究部3EPFL4

Y1102   5/22   16:45~17:45

酸素存在下で安定な電位を示す導電性高分子インクの開発

○高見 恵生日下部 瑛美前田 耕治吉田 裕美
京工繊大院工芸科学

Y1103   5/22   16:45~17:45

難溶性銀塩析出のストリッピングボルタンメトリーを用いたヒ素Ⅲ価・Ⅴ価の定量

○佐々木 佐和大西 彩由佳吉田 裕美前田 耕治
京工繊大院工芸科学

Y1104   5/22   16:45~17:45

ニトロセルロース膜上へのたんぱく質吸着の電気化学分析

○関根 陸近藤 みずき桑原 敬司
長岡技科大

Y1105   5/22   16:45~17:45

バイポーラ現象を利用した走査型インピーダンスセンサの構築

○栩木 有理沙近藤 みずき桑原 敬司
長岡技科大

Y1106   5/22   16:45~17:45

Development of a Simple On-site RNA Detection Method on Paper Utilizing Imaging Analysis

○Xiaojun Lyu1Sona Rani Roy1Teruo Fujii1,2Anthony Genot1,2Tsuyoshi Minami1,2
IIS, Univ. of Tokyo1LIMMS, Univ. of Tokyo2

Y1107   5/22   16:45~17:45

Molecularly Imprinted Polymer for Atropine Detection and Its Application to an Organic Transistor-based Sensor Device

○Qi ZhouTsuyoshi Minami
IIS, Univ. of Tokyo

Y1108   5/22   16:45~17:45

FRET機構を利用した超高感度カチオンセンシング用蛍光色素液体薄膜の開発

○西海 豪祐水田 巽末吉 健志遠藤 達郎久本 秀明
阪府大院工

Y1109   5/22   16:45~17:45

トリメチルアンモニオ基修飾電極を用いたリグニン由来単環芳香族化合物の電気化学的検出

○寺牛 錬桑原 敬司近藤 みずき藤田 雅也上村 直史政井 英司
長岡技科大学

Y1110   5/22   16:45~17:45

電気化学発光を用いたコデインの定量分析法

○下坂 優貴松田 和真巽 広輔金 継業高橋 史樹
信州大理

Y1111  講演中止

Y1112   5/22   16:45~17:45

単一細胞内微量元素分析のための近赤外線脱溶媒ドロプレットICP分析装置の開発

○柳井 優作1吉田 真己1太田 高志1末永 祐磨1前本 佑樹2青木 元秀2梅村 知也2沖野 晃俊1
東工大未来研1東薬大生命2

Y1113   5/22   16:45~17:45

酸化亜鉛ナノワイヤのサイズ制御とSALDI-MSにおける脱離イオン化特性の評価

○石田 千晶1渡邊 未峰1近藤 啓太1青木 元秀1熊田 英峰1内田 達也1嶋田 泰佑2安井 隆雄2梅村 知也1
東薬大生命1名大院工2

一般講演ポスター  P会場

第2日  5月23日(日)

P2001   5/23   13:00~14:00

単一細胞内微量元素分析のための誘導結合プラズマ発光/質量同時分析システム

○太田 高志1吉田 真己1柳井 優作1末永 祐磨1前本 佑樹2青木 元秀2岩井 貴弘3梅村 知也2千葉 光一4沖野 晃俊1
東工大・未来研1東薬大・生命2理研・SPring-83関学大・理工4

P2002   5/23   13:00~14:00

spICP-MSによる有機溶媒中のナノ粒子分析
~Audio-Frequency Noiseの観測と固相抽出を用いた改善~

○山下 真弘中西 将太関 広美
京セラ

P2003   5/23   13:00~14:00

ICP-OESおよび原子吸光光度計を用いた肥料中の金属元素分析

○夏井 克巳添田 直希美川 真奈白崎 俊浩坂元 秀之
日立ハイテクサイエンス

P2004   5/23   13:00~14:00

LA-ICP-MSによる半導体材料中の不純物分析

○土田 英央林 紘正坂口 晃一佐藤 信之
東レリサーチセンター

P2005   5/23   13:00~14:00

GED-ICP-MSを用いる大気中PM2.5に含まれる金属元素のリアルタイム測定結果の新たな定量方法の検討

○西口 講平米田 稔
京大院工学科

P2006   5/23   13:00~14:00

共焦点蛍光X線分析法を用いた劣化ポリエチレン材料の深さ方向分析

○松山 嗣史1淵田 知希2瀧本 雄毅3本間 秀和3辻 幸一1
阪市大院工1阪市大工2KRI3

P2007   5/23   13:00~14:00

粉末X線回折の試料作製方法と回折図形の関係

○葛巻 貴大1小澤 哲也1笠利 実希1大渕 敦司1中村 利廣1,2
リガク1明治大2

P2008   5/23   13:00~14:00

燃焼フラスコ法を用いたカーボンナノチューブ中の微量金属分析

○森 隆志中島 陽一
大阪技術研

P2009   5/23   13:00~14:00

ESI-MSを用いたニトロベンゼン中の1,10-phenanthlolineの多量体化

小田 恭平○田中 美穂
東京海洋大学大学院

P2010   5/23   13:00~14:00

オールインジェクション法を用いた群馬県安中市堆積土壌中の重金属汚染調査

○祖 寧高 迪小見 このみ山城 花帆和田 信彦樋山 みやび板橋 英之
群馬大學理工学府

P2011   5/23   13:00~14:00

電気化学検出超臨界流体クロマトグラフィーによるサプリメント中ビタミンEの定量

○山本 法央西村 拓真町田 晃一小谷 明袴田 秀樹
東薬大薬

P2012   5/23   13:00~14:00

アミノ酸及びタンパク質の糖化モデル反応によるAGEs生成のLC−MS/MS分析

多田 純平河野 祥之○片岡 洋行
就実大薬

P2013   5/23   13:00~14:00

LC-ESI-MS/MSによるステロイド分析におけるキノリン誘導体化法の評価

○小松 祥子1藤村 務1山下 幸和2
東北医薬大薬1横浜薬大薬2

P2014   5/23   13:00~14:00

無機陰イオンのモリブデン酸添加移動相を用いた逆相HPLC分離における検出挙動

○健名 智子1小玉 修嗣2山本 敦3井上 嘉則4早川 和一5
富山衛研1東海大理2中部大応生3愛工大工4金沢大環日本海域環境研究セ5

P2015   5/23   13:00~14:00

農薬類のLC-ESI-MS/MS分析における検出感度に及ぼすプルームの影響

○中野 裕太1,2緒方 伸也1坂牧 寛1齋藤 伸吾2
CERI1埼玉大院理工2

P2016   5/23   13:00~14:00

日局残留溶媒試験への漢方処方エキス製剤の適用可否の検討

○塚越 智仁張 紅燕高橋 隆二
クラシエ製薬漢方研

P2017   5/23   13:00~14:00

イミダゾリウム型イオン液体へのキレート抽出挙動に及ぼすイオン液体カチオン側鎖長の寄与

秋場 優里山田 佳林森田 耕太郎○平山 直紀
東邦大理

P2018   5/23   13:00~14:00

サリチルヒドラゾン系蛍光アニオンプローブの結晶化による精製と高感度化

○久保埜 公二1安部 太陽1柏木 行康2谷 敬太1横井 邦彦1
阪教大1大阪技術研(森)2

P2019   5/23   13:00~14:00

シングルパーティクルICP-MSによる有機溶媒中のナノ粒子分析

○酒井 碧土田 英央林 紘正坂口 晃一佐藤 信之
東レリサーチセ

P2020   5/23   13:00~14:00

金ナノ粒子のDNA修飾に対する凍結効果

○小宮 雅貴岡田 哲男
東工大理学院

P2021   5/23   13:00~14:00

富山県氷見市の農業集水域小河川における用排水管理の違いが水質の時期的変動に及ぼす影響評価

○佐澤 和人土田 貴史田口 陸中島 史晃太田 民久倉光 英樹
富大院理工(理)

P2022   5/23   13:00~14:00

多摩川における放射性セシウムのキャラクタリゼーション

○萩原 健太1,2小池 裕也2
明大院理工1明大理工2

P2023   5/23   13:00~14:00

試料観察TG-MSによる高分子の分解・燃焼の解析

○細井 宜伸1本多 英彦2小林 広和2山本 雅人2
(株)リガク1昭和大2

P2024   5/23   13:00~14:00

3次元グリッド電極デバイスによる一括電気回転を用いた膜タンパク質を発現させた細胞の電気特性評価

○Fujimoto, Moe1Kawai, Shikiho1,2Suzuki, Masato1Yasukawa, Tomoyuki1
兵庫県大院物質理1パナソニック2

P2025   5/23   13:00~14:00

平城京跡出土の奈良時代須恵器内面に見られた白色付着物の化学分析

○大道 公秀1橘田 規2椎野 博3清水 文雄3西念 幸江1小田 裕樹4三舟 隆之1
東京医療保健大1日本食品検査2アワーズテック3奈良文化財研4

Copyright (C) 2021 The Japan Society for Analytical Chemistry, All rights reserved.